半年ぶりに錦糸町ですっきりした。
ついでに魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
茨城産メヒカリ丸干し、12匹で600円。
このメヒカリ(目光)っつーのは、ほんと美味いのだ!!
深海魚で 骨は柔らかく、頭から全 ...
もっと読む
カテゴリ: 錦糸町 魚寅
錦糸町 魚錦「自家製 厚焼き玉子」
錦糸町ですっきりしたついでに、魚錦に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
いつもの魚寅ではなく、魚錦(うおきん)です。JR錦糸町駅から丸井に向かう交差点の手前にある。こっちも十数年来のご贔屓店。
元々魚寅の惣菜部門が独立したらしい。その名残か、魚寅の看板がある。
何 ...
もっと読む
錦糸町 魚寅「マグロ握り」は中トロの方が美味い!
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
マグロ握り寿司が、日により・時間帯によりパターンを変えて売っている。
・大トロ&中トロ 計10貫 1000円
・中トロ 10貫 800円
おいら的に ...
もっと読む
錦糸町 魚寅「はたはた頭なし」
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
ハタハタと言えば秋田と思われるが、日本海広域で漁獲高がある。
兵庫産の「はたはた 頭なし」350円! 小振りのが10匹程。
骨が柔らかく 旨味 ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 ごまふぐ白子
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
すばらしくいい感じの「ごまふぐ白子」があった。富山産、3腹(6本)で1144円!! 鮮度良い。
ふぐの白子と言えば冬場が相場と思われるが、 ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 小キンキ開き
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
特選マーク。手のひらサイズの青森産キンキが10枚で500円!! ありえない・・(~ヘ~;)
でも、なんちゃってではないです。キチジ(キンキの本名) ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 ホウボウの開き
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
長崎産ホウボウの開き、2枚で700円。
旨味が凝縮されている。適度に脂が乗り、美味いっす。身はホッケに似ている。ほろほろと身離れいいのだ ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 真イカ(スルメイカ)
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅鮨の1F)
モーレツにすばらしいイカがあった。青森産の真いか。つまりスルメイカだ。胴体だけで30cm近くはある。ずっしりと重い。3杯で500円!! ありえない ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 真いわし
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
すばらしい鰯があった。
丸々と太ってて26-7cmぐらいの巨大さ。千葉県産。
5尾で400円! これ、あり? アリなんです。。
捌いて刺身に。
鮮度 ...
もっと読む
錦糸町 魚寅 トロかつお
錦糸町ですっきりしたついでに、魚寅に立ち寄るパターン(;´Д`)。。
場 所 :東京都墨田区江東橋3-9-14(魚寅はここの1F)
もんのすごくいい鰹があった。宮城県産、半身で800円! 元は1500円の代物。数ある中から目利きした。
こ時期になるとカツオは脂が乗り、抜群の ...
もっと読む